忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

牧まゆみの英会話 勉強法~英語質問箱(Q1)「お手並み拝見てところかな」はどう言いますか?
「お手並み拝見てところかな」は、英語ではどんな言い方をするのでしょうか? 
少し挑発的ですが、ある人の言動を見ていて、その人から「なぜ、私のことを見ているの?」と尋ねられた場合です。
 (兵庫県 きらきらぼしさん) 
 
 
Let me see you in action. と言います。
 
「お手並み拝見」は「実際にしているところを見る」と考えて、<see 人 in action>と表現します。
相手に直接、「お手並み拝見てところかな」と言うなら、Well, let me see you in action. でいいでしょう。
相手との関係によっては、would like to ~(~させていただく)を使って、I'd like to see you in action. と言えば、丁寧な響きになります。
 また、具体的な動詞を用いて表すこともできます。
例えば、料理が得意と豪語する相手には、I want to see how well you cook.
(あなたがどれだけ上手に料理するのか拝見したいものですね)のように表現します。
歌がうまいと自信満々に話す相手には、cookをsingに変えればOKです。
簡単にLet me see your skills.(あなたの技術を見せてもらうかな)や、
Let me see how good you are.(どれだけうまいのか見せてもらおうかな)などと表してもいいでしょう。
いずれも、see(見る)を使う点は日本語と同じですね。

牧まゆみの英会話 勉強法~英語質問箱(Q1)でした。
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

最新TB

 

最新CM

 

プロフィール

HN:
Maki
性別:
非公開

 

バーコード

 

ブログ内検索

 

P R

 

フリーエリア