忍者ブログ

Maki girl実になる英語勉強

実になる英語explanation 53

(Q56)

日付を聞くとき、"What date is it today?"と言えますか?

曜日を聞く際は"What day is it today?"なのに、日付を聞くときは"What is the date today?"と聞くのはなぜですか? "What date is it today? "と言うのでは駄目なのでしょうか?

 (福岡県 まるちゃん) 

実になる英語explanation 56

「今日の日付」は今日しかないので、What's the date today?と尋ねましょう

まず、dayとdateの違いから見てみましょう。dayは「日、曜日」、dateは「日付、日にち」という意味です。dayは単独だと漠然としているので、first day(初日)、three days(3日間)、busy day(忙しい日)のように形容詞と用いて意味を具体化します。birthday(誕生日)のように名詞の一部として使われることもあります。一方、dateはそれだけで「日にち」という特定した意味があるので、the dateの形で用いるのが一般的です。

曜日は、Monday, Tuesday …と週に7日あります。dayだけでは何曜日のことか分からないので、Mon- やTues- などの語句と一緒に用いて「月曜日」「火曜日」と明確にするわけです。「今日は何曜日?」と聞くときは、「何」を表すwhatと「曜日」を表すdayを一緒に用いて、What dayとし、is it today?を続けて、What day is it today? と表します。what dayが「曜日」を指すことをより明確にするために、What day of the week is it today? とすることもあります。

一方、What date is it today?(×)という聞き方はしません。曜日は月曜日から日曜日までありますが、「今日の日付」は今日しかないからです。今日の日付はthe dateを用いて、What's the date today?と尋ねましょう。

---------------------------------------

(Q57)

ちょっと離れた所にいる人に「お電話ですよ」という言い方は?

電話を取ったら「マリアさんをお願いします」と言われ、ちょっと離れた所にいるマリアさんに「お電話ですよー!」と言いたいときはどう言えばいいでしょうか? すぐそばにいれば名前を呼んで受話器を渡せばいいかなと思うのですが。

(石川県 なおぞうえるさん) 

実になる英語explanation 57

(名前), there's a call for you. または、(名前), you have a call. のように言います

他の人にかかってきた電話を受けて、当人に「お電話ですよ」と言うときは、例えば、Maria, there's a call for you. または、Maria, you have a call. のように表します。「通話」の意味での「電話」は (phone) callと言います(phoneは省略可)。telephoneやphoneは「電話機」のことなので注意しましょう。

その他の電話に関する表現を見ておきましょう。

The phone is ringing.(電話が鳴ってるよ)

Can you get the phone? (電話に出てくれる?)

He / She is out now.(今、席を外しております)

He / She is on another line now.(今、別の電話に出ております)

You have the wrong number.(おかけ間違いです)

Could you tell him / her I called? (電話があったことをお伝えいただけますか)

Could you tell him / her to call me back?(お電話いただくようお伝えいただけますか)

------------------------------------------------

(Q58)

"I don't want to do anything."と"I don't want to do something."の違いは?

「何もしたいことがない」という英文をネットで調べると、下記の両方の言い方があるみたいです。"I don't want to do anything."と"I don't want to do something."。どう違うのでしょうか?

 (岡山県 てっちゃんさん) 

実になる英語explanation 58

I don't want to do something. は文法的に誤りです

「何もしたいことがない」を表す英文として、I don't want to do anything. はOKですが、I don't want to do something. は文法的に正しいとは言えません。否定文ではsomethingではなくanythingを使います。代わりに、I want to do nothing. という英文を使って違いを説明しますね。

何かが「ない」という否定文は、次のどちらかで表すことができます。

1. 否定形の動詞+anything

 2. 肯定形の動詞+nothing

つまり、①のパターンで表したのがI don't want to do anything. で、②で表したのがI want to do nothing.です。どちらも意味は同じですが、②の方が否定が強調されます。anythingやnothingの代わりに、<any+名詞> や <no+名詞>で表すこともあります。例文でも比較してみましょう。

「何も買いませんでした」

1. I didn't buy anything. 

 2. I bought nothing.

「質問はありません」

1. I don't have any questions.

 2. I have no questions.


Presented by Maki girl実になる英語勉強


関連サイトさま
『英語で会話』失敗しない英会話教材の選び方&初めての英会話勉強法
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

最新TB

 

最新CM

 

プロフィール

HN:
Maki
性別:
非公開

 

バーコード

 

ブログ内検索

 

P R

 

フリーエリア