I play game on tennis. は正しい文ですか?
「私はテニスの試合をする」は、I play game on tennis. でいいですか?
(石川県 中3m(__)mm(__)mさん)
牧まゆみのえいご漬け教材です。
I play a match of tennis. が正しい文です。
英文を解説する前に、「試合」という単語について説明しますね。
アメリカ英語では、テニスや卓球、ボクシングなどにはmatchを、野球(baseball)やバレーボール(volleyball)のように、-ballの付くスポーツにはgameを使うことが多いのですが、イギリス英語では多くのスポーツにmatchを用います。
よって、ここではmatchに替えて解説します。
I play match on tennis. ―― 惜しい! まず、「試合」を表すmatchは数えられる名詞なので、1試合ならa match、2試合ならtwo matchesとします。
そして、on tennisはof tennisにしましょう。I play a match of tennis. ―― これが正しい文です。I play a tennis match.としてもOKです。
日本語はあいまいなところがあるので、もう少し具体的に見ておきましょう。
「私はテニスの試合をする」は、習慣なのか、予定なのかによって次のように使い分けます。
「私は(毎週日曜日に)テニスの試合をする」のように習慣的にしていることなら、I play a tennis match (every Sunday). と普通の現在形で、
「私は(明日)テニスの試合をする」のように予定を述べる場合は、I will play a tennis match (tomorrow).
やI'm going to play a tennis match (tomorrow). と未来を表すwillやbe going toを使って表します
(中学校では未来形として、I will ~. とI'm going to ~. を習いますが、
ネイティブスピーカーの日常会話では、時や場所などが決まっている予定は、I'm going to ~. または、I'm -ing ~.
(例:I'm playing a tennis match tomorrow.)で表すのが一般的です)。
最後に、「試合に勝つ・負ける」に関する表現を紹介しておきます。
I won a tennis match.(テニスの試合に勝った)、
I lost a tennis match.(テニスの試合に負けた)、
I beat him at tennis.(テニスで彼に勝った)、
I lost to him at tennis.(テニスで彼に負けた)
「いしはらまゆみ先生の英会話質問箱」より。
PR